
>>2023年5月19日 18:29
日本経済新聞
日本経済新聞
2022年度の食肉の国内消費量が減少した。農畜産業振興機構(東京・港)のまとめによると、牛肉と豚肉、鶏肉でいずれも減った。3畜種すべてが減ったのはデータを前年対比で比較できる1991年度以来、初めて。居酒屋など外食によく使う輸入品を中心に消費が落ち込んだ。新型コロナウイルス禍からの需要回復は途上だ。
減少幅が大きかったのが鶏肉だ。消費量に相当する推定出回り量は約225万トン。前年度に比べ1.8%減った。2004年度以来、18年ぶりに前年を下回った。国産品は横ばいだったが、輸入品が6.7%減り全体を押し下げた。
焼き鳥や唐揚げに多く使う、居酒屋など外食向けの需要が落ち込んだままだ。新型コロナの感染拡大が一服する一方、外食店は人手不足でコロナ前と同じ規模の従業員を集め切れていない。営業時間を短縮した店舗も出ている。
インバウンド(訪日外国人)は回復しているものの、消費の大幅な底上げにはまだつながってない。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13BXS0T10C23A3000000/
続きを読む
Source: ダイエット速報@2ちゃんねる
コメント