野菜摂取量調査 350グラムの目標達成はわずか5%
寒さが厳しくなるとつい食べ過ぎてしまうのに、野菜は不足しがちだ。食品メーカーが20~60代の男女から食卓画像を収集し、
野菜の摂取量を推計したところ、1日平均の野菜摂取量は、わずか133グラムで、国が掲げる目標の半分にも届かなかった。
特に20~34歳の若い世代や、会社員やパートなどで働いている人の食生活の乱れが顕著だった。 (村島有紀)
1日平均133グラム
国が掲げる「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」では、成人1日の野菜摂取量目標は350グラム以上。
しかし、平成26年国民健康・栄養調査では、平均292・3グラムと目標を下回っている。
食品メーカーのカゴメ(名古屋市中区)は今年3月、20~69歳の男女410人から、
3食3日間分の食卓画像3690枚を収集。管理栄養士3人が画像を見て、目測で野菜摂取量を推計した。
その結果、1日の平均野菜摂取量は133グラム。国の目標通り350グラム以上を摂取している人はわずか5%しかいなかった。
また、年代別では、20~34歳が99グラム、35~49歳が122グラム、50~69歳は164グラムで、若い世代ほど摂取量が少なかった。
会社員やパート・アルバイトなど、働いている人ほど野菜不足が目立っている。
http://www.sankei.com/life/news/171120/lif1711200017-n1.html
続きを読む
Source: ダイエット速報@2ちゃんねる
コメント